環境理念

「アップサイクリング」でゴミを減らす

未来のために。将来の地球の為に。

無いモノをカタチにする!人がやらないことを喜んでする。
成長と進化に貪欲なチャレンジ商社であり続ける。
地球環境に寄り添う意識を持ち続ける。
常に時代の一歩先のイノベーションを追い求める。

ZERO WASTE WORLD
- あなたと一緒に未来を変えていく -

私たちは地球環境問題への取り組みが人類共通の課題であると認識し、「持続可能な開発目標SDGs」を考慮した事業活動を行います。
「ZERO WASTE WORLD – あなたと一緒に未来を変えていく -」を合言葉に持続可能な社会の実現と企業戦略を融合させ、「つくる責任つかう責任」を理念としてSDGs達成に向け地球環境に配慮した事業活動と環境負荷の低減に取り組みます。

 
Environmental policy

環境方針

- 01

環境教育

私たちは持続可能な社会の実現のため環境保全、経済活動、社会性の3つの視点から事業活動を行います。そのためには全社員が環境問題の認知を深め、見識を持ち環境方針達成のため責任ある行動を取ります。

- 02

法的およびその他の要求事項の遵守

私たちは事業活動の推進にあたり、環境関連諸法規、条約および協定等を遵守し環境負荷の低減と環境汚染の防止に努めます。

- 03

事業における環境配慮

私たちの事業内容であるアップサイクルシステムおよび製品の生産活動において、環境負荷低減の重要性を認知しシステムのアップデートおよび作業方法の改善を継続的に行います。

- 04

環境負荷の最小化

私たちは地球温暖化が重要課題であると認識し、提供するサービスおよび製品等のあらゆる事業活動において温室効果ガス排出量の継続的削減に努めます。

- 05

省資源および廃棄物の削減

私たちはゼロエミッションを目指し新規事業においてゼロエミッション活動を念頭に置き、常に対応と見直しを行います。また資源使用のリサイクルおよび最小化に努めます。

- 06

SDGs(Sustainable Development Goals)への取り組み

SDGs推進を経営レベルで議論・決定し「知る」「動く」「貢献する」へとつなげる取り組みに注力します。

- 07

情報公開の推進

私たちはこの環境方針を外部からの要求に応じて開示します。

BIOTECH WORKSプロジェクトは、各企業より賛同をいただいております。

*アルファベット順

Scroll to Top